フリーランスで通勤&休みが自由

今回はエンジニアの最大のメリットであるフリーランスのお話をさせて頂きます。

僕も自分もフリーランスを目指していまして、実際にフリーランスでやっている友人からなり方や今後、どんな事をやっていけばフリーランスとして活躍していけるのかという事を教えてもらいましたのでお伝えしていたいと思います。

フリーランスエンジニアへの道

きちんと基礎を作っておく

最初の記事でも書いたと思いますが、まずはきちんとした環境でプログラミングを学ぶ、まだ新しい言語だが将来性のあるものを選択する。

友人からは特に30代プログラマーは20代のプログラマーよりはハンデがあるからそう言ったスタートラインと基礎が本当に大事なんだという事を教えてもらいました。

僕は、最初友人の言葉を無視して参考書で勉強をスタートしました。しかし、結果は挫折…

未経験だった僕に独学は到底厳しいと感じました。このような経験をしたことから友人のアドバイスを参考にしてスクールに通う事を決断したのです。

次のアドバイスが、新しい言語で将来性のあるものです。正直言語はたくさんあるので迷いました。

あとは、現役のプログラマーに今後おもしろい言語は何かと質問をしたら、Swift・Kotlinはおもしろい今後、仕事がたくさん出てくるしエンジニアの数も足りていないので覚えるんであればその2つは面白いかもね。と言われました。

その2つに絞りスクールを探していたらプログラミンジャパンというスクールで勉強できるということだったのでプログラミングジャパンに決めました。

コツコツとやっていく事

次にコツコツと実績等を作っていく事が大事だと教えてもらいました。

これはスクールの塾長の方におしえてもらった内容になります。

・副業でもいいから小さい案件をこなすこと(期限を守る!)

・新しい情報を常にとっていく事

・人脈を作っていく事(異業種、同業種ともに)

・一回は企業に就職して経験すること

上記の事を教えてもらいました。これを2〜3年やれば十分にフリーランスとして活躍できます!と教えてもらい今でも実践しています。

期間を決めてやっていく事が大事ですので2年以内にはフリーランスに転向していくつもりです。

これは極秘で教えてもらった内容なんですが、フリーランスで実績を積んでSESに転向する方がいるようなんです。

なんでせっかくフリーランスでやっていた人が!?って思ったんです。その理由が月に150時間勤務すれば休みも自由にとれて給料は企業が支払ってくれるので安定できますよ。教えてくれました。

フリーランスで続ける人もいますが、企業に戻る人もいるようです。

最後に塾長に言われた事がフリーランスは本当においしです。この意味がエンジニアになってわかってきたような気がします。

あとは、やるだけですね!!